小さな会社の経営課題を“仕組み”で解決する サービス一覧
中小企業にこそ、“仕組み化”と“デジタルの力”が必要です。
私たちは、経営者の想いや現場の悩みに寄り添いながら、利益と時間を生み出す支援をしています。
「うちも頼めるのかな?」と思ったら、まずはサービスをご覧ください。
🟢 STEP1|無料経営診断プログラム
\まずはここから/
売上はあるのに、なぜかお金が残らない。
その理由、数字と業務の両面から見える化します。
- 対象企業:年商5,000万円〜7億円、従業員数20名以下
- 内容:決算書3期分+ヒアリングによる簡易診断
- 分析視点:財務の異常値、業務の属人化・非効率
- 成果物:強み・弱み、改善ポイント、現状のボトルネックの可視化
- 料金:無料(初回限定・先着順)
🟡 STEP2|利益が残る会社に整える!90日 経営改善プログラム
ムリ・ムダ・属人化を見える化し、「利益が出る経営」のしくみを整えます。
- 対象:売上はあるのにお金が残らない中小企業の経営者
- 期間:90日間(セッション6回+チャット対応)
- 内容:
┗ 財務分析(決算3期)とキャッシュフロー構造の把握
┗ 業務の棚卸しと属人化・ムダの可視化
┗ 優先課題の整理と改善ステップ設計(DX含む) - 成果物:経営改善アクションプラン/業務・利益構造マップ
- 料金:398,000円(税込)
🔴 STEP3|社外CIOサービス(月次伴走型DX・業務改革支援)
経営者の右腕として、課題の実行と継続的な改善を支援します。
- 形式:月次の経営セッション(60〜90分)+日常のチャット相談
- 支援内容:
┗ 改善施策の実行サポート
┗ DXツールの選定・導入支援
┗ 属人化解消のための仕組み化と教育 - 契約期間:3ヶ月〜
- 料金:月額198,000円(税込)〜
✳️ その他のサポート(スポット対応)
「まずはこの課題だけ相談したい」というご要望にも対応しています。
- セキュリティ診断やIT環境の棚卸し
- 業務効率化ツールの導入支援
- 社内ルールづくり・引継ぎマニュアル作成
- ITトラブル・サポート体制の整備 など
よくあるご質問(FAQ)
Q. どのサービスから始めればいいですか?
A. まずは「無料経営診断プログラム」をご利用いただくのがおすすめです。経営課題の全体像を把握し、次に進むべきステップを整理できます。
Q. ITやDXに詳しくなくても大丈夫ですか?
A. はい。専門用語を使わず、経営者視点で分かりやすくサポートします。
Q. 地方の企業でも対応可能ですか?
A. オンライン対応を中心に全国対応しております。訪問が必要な場合は別途ご相談ください。
📩 お申し込み・ご相談はこちらから
まずはお気軽にお問い合わせください。